2007-01-01から1年間の記事一覧

私にとってうつ病とは集中力を奪うもの −プロローグ−

うつ病とはだいぶと長い付き合いになってきました。自分のうつ病とはどういうものか、ちょっとまとめてみたいと思います。■主な症状は「集中力の欠如」私の場合、うつ病にありがちな「どうしても体が動かない」とか、「悲観にくれて過ごす」とかは余りありま…

トマトとオイスターソースはわりと相性いいかも♪な焼き鳥

久しぶりに手抜き料理ネタを。トマトとオイスターソースはわりと相性いいかも♪な焼き鳥です。■材料 鶏モモ(1枚肉)、トマト、オイスターソース、塩これだけ。(^^;)■作り方1.鶏モモ肉に塩を振ってしばらくなじませておく2.フライパン(or 中華なべ)をちょっと…

システムエンジニアは情報システムの設計者だよね?

ITシステムから見た年金問題考察(3) システム問題へのすり替えは策謀である ITProという記事に、TBしていた情報システム=IT ではない!という記事に、こんな記述がありました。情報システムとは、業務そのもの、業務を司るもの全てが含まれる。ITは情…

システムエンジニアはコンピュータのプロである必要はない

とあるコミュニティで、「システムエンジニアはコンピュータのプロフェッショナル」みたいなことを書いている人がいた。 私は違うと思うんだな。例えば、画家がいたとする。画家は、キャンバスに目の前にある風景の絵を描きたいとする。そこで、油絵の具と絵…

文字通り「汗水たらして」

小娘、初めての夏休み。といっても、平日は毎日、学校に通っている。学校内にある学童へ。夏休みの間は、給食がないので弁当持参である。(学童の)保護者の会の計らいで、今年から試験的に仕出し弁当を頼んでくれることになったので、週に2回は作らなくてよし…

子のおいたは、親を叱るより子を叱れ

どーももやもやしていることがあるので、ここで書き散らしてしまう。あらかじめ書いておきますが、以下の文章は、こちらが悪いのは認めたうえでの文章です。先日、子供の保育園の同窓会がありました。親付で。場所は某居酒屋。座敷スペースにて。はじめのう…

Geekなぺーじのネタから我が家を照らし出してみる

Geekなぺーじ:プログラマ男女の結婚「なお、フィクションです。ご注意下さい。」とは書いてあるものの、サンプル提供wの意味で、これをネタに真実を語ってみますわ。 >> * 知り合ったのは研究室、もしくは同じ会社

できないエンジニアっぷりを晒す

できるエンジニアを目指す(プログラマ編)なんて記事がAllAboutにあったので、自称できないエンジニアである私がどれぐらい出来てないかをこの記事ではかってみるのでした。いい具合に、この記事の最後に出来るエンジニア(プログラマ)のまとめがありました…

今日で保育園が終わりました

小娘が通っていた保育園。今日で、おしまいです。卒園です。保育園には、5年半、お世話になりました。1歳に満たないうちから預けていました。小娘は、当時、まだ知恵がつかないうちから歩き出していた子でした。離乳食は月齢に比べてちょっと遅めで、まだ母…

お風呂と手桶

小娘の最近のお風呂のお気に入りグッズは手桶。手桶をひっくり返してから湯船の中に入れて沈めると、とっても重い。でも湯船の中のお湯を手桶に入れてからひっくり返して湯船の中に沈めると、軽い。それが面白いらしい。手桶をひっくり返してから湯船に入れ…

妊娠〜育児中のあれこれ −働くおばちゃんSEバージョン− その4 復帰その2

<<前々々回 妊娠期Tech総研の記事によると女性SEが育児関係で悩んでるとのこと。男性の皆さんわかってよ!女性SEの仕事へのキモチ/Tech総研 ところが現実を見てみると「産休=退職」というイメージの会社がまだまだ多かったり、「産休・育休制度は存在…

妊娠〜育児中のあれこれ −働くおばちゃんSEバージョン− その3 復帰その1

<<前々回 妊娠期Tech総研の記事によると女性SEが育児関係で悩んでるとのこと。男性の皆さんわかってよ!女性SEの仕事へのキモチ/Tech総研 ところが現実を見てみると「産休=退職」というイメージの会社がまだまだ多かったり、「産休・育休制度は存在し…

妊娠〜育児中のあれこれ −働くおばちゃんSEバージョン− その2 産前産後休暇&育児休業

<<前回 妊娠期Tech総研の記事によると女性SEが育児関係で悩んでるとのこと。つーわけで、妊娠→出産→育児休業→復帰の道を歩んでいる現役女性SEとして、体験談とか書いてみようというわけです。 ・妊娠時期 ・産前産後休暇&育児休業 ・復職後 ・オマケの、今…

妊娠〜育児中のあれこれ −働くおばちゃんSEバージョン− その1 妊娠期

男性の皆さんわかってよ!女性SEの仕事へのキモチ/Tech総研 女性のライフステージから避けることのできない出産・育児にかかわる制度に不満が集中した。「産休に入るまで普通に夜11時くらいまで残業していたので、きつかった」など、周囲が女性ならでは…

酔っ払いがいます

小娘が季節の歌を歌う。 でも、よく聴くと、なんだか様子がおかしい…。 あかりをつけましょぼんぼりにー おはなをあげましょもものはなー すーこししろーざけめされたかー あーかいおかおのうだいじんーむ?(--;) おだいりさーまとおひなさまー ふーたりなら…

エラーを制するものがシステムを支配できるんだっ!って思いを仕込んでみるテスト

自分の仕事をしながらではあるが、どうしてもやらなければならないことがある。後輩教育である。後輩を育てないことには、自分に仕事が集中して降りかかってくるので、なるべく仕事量を分散するためにも、後輩教育は欠かせない。「おばちゃん、仕事があるの…

「理科離れ」は理科が生活の役に立つことに気がついていないからでは?

「理科離れ」なんて言葉がたまにお目にかかることがあります。私は「理科」は好きです。ですから、「理科」って毛嫌いされるようなものなんでしょうか?と不思議に思っています。「理科」自体が、何か勘違いされている分野のような気がしてならないんです。…

はじめての洗濯板

我が家の風呂場には、100円均一ショップで購入したちいさな洗濯板がある。使用用途は、主に、洗濯機ではきれいに落とせない靴下の汚れを洗うため。使用時間は、私がお風呂に入っている時間帯である。お風呂の時間は自分も洗うが、自分の着ていた靴下や下着な…

SEだって半田ごてをもって電子制御の研修をやりゃーいいんだ

やってられるか!わが社ご自慢のエンジニア育成法/Tech総研という記事があって、いろんなトンデモ育成法からこりゃぁいいぜ!な育成法までが紹介されている。はじめのほうは、ホントにトンデモな育成法しか出てないので、笑い飛ばしてください。目が留…